
お客様に自由な時間を過ごしていただくのが、澤右衛門のサービス。
お客様の時間にあまり立ち入らない。
チェックインしたら、自由に過ごしてもらい、本当に必要なときに声をかけていただくのが澤右衛門流。
2010年10月に北投石(ほくとうせき)のミストサウナ&岩盤浴が完成いたしました。 玉川温泉で有名な北投石とは、放射性のラドンガスを発生する特別天然記念物に指定されている別名「薬石」とも言われています。
ラドンガスを吸ったり、体に浴びることで、人体内部に深く浸透し、各内臓に作用します。
そして、解毒作用と発汗により体質を改善すると言われています。(ご利用になる場合は有料となります)
通常40分 3,700円
テーブルに使っている樹齢200年の栃の木は、秋田の山の中で積もった雪の重みで曲がったまま大きくなったもので目の前にしたらその存在感は凄い。木の目の間隔が独特があり、それにより光るところと光らないところがあり光沢のバランスが美しい。
チェックイン時はお客様を迎える大事な最初の時間、お連れの方には奥の屋久杉のテーブルで休んでいただきウェルカムドリンクをお出します。澤右衛門に訪れた記録を残すチェックインの時間と、これから澤右衛門で過ごす出来事に思いをはせる時間をきちっとわけることも可能。
まっすぐに伸びたバーのカウンターは銀杏の木で作られ、木の肌おなかにあたる。 最大12人は囲んで座れる掘りごたつがある。
大勢で居られる空間のため大きなコタツを用意、一辺に3人、4辺で全部で12人座れるが、2人ずつにすればゆったり座れる。
地酒をメインに楽しむことできます。地ビール、ワイン、焼酎も芋、麦、さつまいも。梅酒は自家製で、特に女性に人気です。
※地酒をお部屋にお運びすることも可能です、その際はお食事の時間までにお申し付けください。
お客様との会話を楽しみながら、オーナーがお茶を入れ、自らの体験に基づいたお茶の効果を選びながら、じっくり時間かけてお茶を楽しんでいただけます。
降脂減肥茶/西蔵雪蓮花/春風養顔茶/蔵紅花/西蔵蟲草 全10種類
※チベットの標高の高いところで育つ、1年に何cmものびない貴重な薬膳茶です。体調に合わせてご用意させていただきます。
屋久島で土砂崩れが起きないためにさまざまな工事をする際、土に埋まっていて掘り起こされて出てくるケースがあるという。
最初、真っ黒で溶岩のようなものが出てきたが、長年の時間で恐ろしいほど硬く、ここまで磨き上げるのには相当根気が必要だった。
このテーブルではお酒は飲まないようにしていただいている。
バーのすぐとなりにあり、酔いを醒ますためのスペースとして楽しんでもらっている。